【スマスロ北斗の拳】大プッシュから出てきたのはよもやのトキ共闘!!1/3をつかみ取れ!!
お疲れ様です、ミヤチェケです。
前回稼働はこちら↓
反吐が出るほど青い空
さてアメリカに来て結構日にちも経ったのですが
毎日思うのが

雲一つない空。
毎日ピーカンです。
たまにちょっとだけ雲があるとちょっと盛り上がるくらい
雲がありません。
調べてみると年降水日数は36日という事で
ほとんど雨が降らない地域みたいですね。
まさにアラバスタ。
雨が降ればこの暑さも少しは和らぐのかなと思ったのですが
そもそも雨が降らないとは・・・。
日本にいる時は雨が降ると釣りに行けないので嫌いだったのですが
こんなにも雨を欲する日が来るとは思わなんだ。
今日もリセット北斗を打っていく
この日はマイホにやってきました。
打てる台は無いかと店内を彷徨います。
ひとしきり見て回った結果
今回はこの台を打つ事が決定しました。
スマスロ北斗の拳 49G

リセット台です!
今日もちょい回し北斗を打ってきます。
早速打っていくと
弱スイカを引いてからの

82Gで中段チェリーを引きました。
このコンボは如何に。
ここで当たってくれることが一番うれしい展開なのですが
程なくして

ラオウステージに移行しました!
さあさあ後はラオウに出会うだけ。
ラオウステージを闊歩していくと

馬だけ。
どうやらラオウはご在宅なさっていない様子。
気を取り直して打っていくと
弱スイカを引いたらば

ジャギステージに移行しました。
天国にいるのか・・・!?
なんとかここで小役を畳みかけたいところ。
すると

188Gで中段チェリーを引きました!
天国かもしれないところで中段チェリー!
これはいただきマンモスな気配です。
さらに

弱スイカを追加!
とっておきのぉぉお!ダメ押しというやつだ!

・・・がこれをスルー。
天国にはいなかったのか・・・。
少しがっかりしながら
さらに打っていくと

250Gで突然ジャギが出てきました。
北斗カウンター未発動でのバトルなので
前兆は確定なのですが
何故当たったのかはわかりません。
兎にも角にも

BBゲットなのです!
ジャギのメットってこんなきれいい割れてたんですね。
トキ共闘だと!?
それでは早速

白オーラでお送りします!
白オーラですが
気合いで乗り越えていきましょう。
そんな1セット目に

宿命バトルジャギに発展しました!
おっとこれは大チャンス到来。
ジャギはVストックはまずまず獲得できるはず。
むしろ共闘に期待できる展開なのですが
ここで

大プッシュボタン!
こんなん絶対共闘もらえるやつですやん!
という事でプッシュボタンを押すと

トキ共闘が出てきました!
久方ぶりのトキ共闘。
こんな大チャンス逃すわけにはいきません。
バトルパートでは

8G目に死兆星を指差すトキ!
無想転生チャンス以上確定パターンが出ました!
ともかく何もなしは躱しました。
という事で

無想転生チャンス突入です!
このチャンスは逃したくない・・・!
そんな想いで打ち出そうとすると

スペシャルエピソードが発生しました!
キタコレ!
という事で

無想転生バトルに突入しました!
さあ昇天待ったなしです!
無想転生バトルで昇天は・・・
さて無想転生バトルに入って
順調に継続していくのですが

12戦目で剛掌波が・・・!
無想転生バトルでも
剛掌波だけは怖いのです・・・!

テレレテーレーレー♪
マジでやばいかもしれない・・・!
継続率94%でこんなところで終わるわけにはいきません。
意を決してレバーを叩くと

ケーーーン!
セーフティ(安全な)
なんとか継続。
勝って当たり前の無想転生バトルでは
剛掌波は心臓に悪いです。
さらに消化していくと

17戦目に再度剛掌波が・・・!
昇天が見えてきたタイミングでの剛掌波・・・!
ここで終わるのは悔しすぎます。

避けちゃうの術。
なんとか分身してこれを躱します。
危ない危ない。
剛掌波の恐怖を乗り越えて

昇天を賭けた19戦目に!
なんとしても
ここだけは勝って継続したいところ。
そんな19戦目は

ケンシロウの攻撃で昇天を確定させます!
後は昇天演出が出なければ継続確定の
消化試合。
なるべく出玉を稼ぎたいところなのですが

24連で終了。
割とすぐ終わってしまいましたが
これは致し方ないですね。
ここで1G回すと

トキが出てきて1G連確定!
よもやの無想転生バトルに再度突入するのですが

26連で終了。
うーむ1G連後はなかなか伸びないですね・・・。
という事で1G回して1G連も無かったので
今回の稼働はこれにて終了です。
まとめ
トータル収支 +45K
久しぶりの無想転生バトルを堪能しました。
トキ共闘を活かせてよかったです。
過去にトキ共闘で何もなしを喰らった事があるので
怖かったのですがともかくその借りは返せたかと思います。
それでは次の更新まで
アリーヴェデルチ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません